こんにちは!
かなりお久し振りのブログになってしまいました。2022年、最初の記事ですよw
さて今回は、新しい新興ブローカー「M4Markets(エムフォーマーケット)」さんをご紹介したいと思います!
海外FXアフィリエイターに転向!?(と言う訳ではないです)
「何で突然新興ブローカーの紹介を?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、経緯を軽くご説明します!
本件、2月下旬に、M4Marketsさんから当サイトのお問い合わせフォームへご連絡いただきました。
その後、実際にM4Marketsさんのリアル口座を開設してみまして、MT4・MT5両方の口座で数回ずつトレードを行いました。あくまでも個人の感想ですが、現時点では、特に大きな問題は見つかりませんでした。
また、日本語カスタマーサポートの方のお返事が丁寧で、好感度が高かったです。
トレードする上での環境・条件等をいくつかリクエストさせていただきましたところ、リクエスト全てに親切・丁寧にご返信いただきました。←これについては、記事の後半に詳しく記載します。
肝心な入金もbitwallet経由ですんなり出来ましたので、このブローカーは心配なさそうと思い、今回記事にさせていただいた次第です。
2022年3月第2週から、ユーザー向けに100%のボーナス口座(最大5,000ドルまで受領可能) も提供が開始されるそうですので、楽しみにしています!
M4Markets(エムフォーマーケット)基本情報
前置きが長くなりましたが、M4Markets(エムフォーマーケット)さんの基本情報です。
もし間違っているところがあれば、ご指摘くださいー。
ブローカー名 | M4Markets(エムフォーマーケット) |
---|---|
公式サイト(日本語) | https://www.m4markets.com/ja |
ブローカータイプ | Dealing Desk STP Market Maker |
国 | Seychelles |
規制 | セイシェルの金融サービス機構(FSA) ライセンス番号:SD035 |
住所 | JUC Building, Office No.F4, Providence Zone 18, Mahé, Seychelles |
アカウント、取引について
通貨のアカウント | USD, GBP, EUR, JPY |
---|---|
入金/引き出し方法 | bitwallet, Wire Transfer, Neteller, UnionPay, Skrill, FasaPay, Local Deposits |
取引プラットフォーム | MetaTrader 4, MetaTrader 5 |
タイムゾーン | (GMT +2:00) South Africa, Jerusalem |
デモアカウントの提供 | はい |
モバイル取引の提供 | はい |
Webベースの取引 | はい |
API | いいえ |
OCO注文 | はい |
電話での取引 | いいえ |
ヘッジトレードの許可 | はい |
トレーリングストップ | はい |
ボーナス | 100%ボーナス口座を提供予定(2022年3月第2週から) ・最大5,000ドルまで受領可能 ・クッション機能なし |
その他の取引商品 | クリプト、インデックス、コモディティ、株式、CFDs |
M4Marketsの口座について
口座の種類 | スタンダード | ロースプレッド | プレミアム |
---|---|---|---|
手数料 | 0 | 片道3USD | 片道2USD |
最小入金額 | 5ドル | 500ドル | 2000ドル |
マージンコール | 100% | 100% | 100% |
ストップアウトレベル | 20% | 40% | 40% |
ボーナス | 100%ボーナス | 100%ボーナス | 100%ボーナス |
最大レバレッジ | 近日中に新改定 | 近日中に新改定 | 近日中に新改定 |
去年デビューしたThreeTraderさんと比較すると、改定後の口座スペックであれば、競合と言えるくらいの条件まで改善されたのではないかと思います。
特にM4Marketsさんの方は100%ボーナス口座がありますので、そこがポイント高いです!
M4Marketsのスプレッド計測結果
こちらは、3/3(木)日本時間の0時ごろの、ロースプ口座のスプレッドです。
emijaさんが配布されているスプレッド計測アプリで測った結果を貼っておきますので、参考になれば嬉しいです。
(→ MT4でブローカーのスプレッドを調べる「SpreadLogger1.1.0」はこちら。)
M4MarketsのEUR/USD スプレッド計測(曜日ごと)
↑火曜日が抜けてますが、0.1だと思います。
M4MarketsのEUR/USD スプレッド計測(時刻ごと)
↑平均スプが抜けている時間帯がありますが、0.1だと思います。
M4MarketsのUSD/JPY スプレッド計測(曜日ごと)
M4MarketsのUSD/JPY スプレッド計測(時刻ごと)
2022年春限定のキャッシュバックキャンペーン開催中!
現在、2022年春限定のキャッシュバックキャンペーン開催中です! このキャンペーンは、公式サイトから直接口座を登録された方が対象です。期間限定ですのでご注意ください。
まずはお試しでトレードしてみたい、という方には最適だと思います!
ボーナス口座がありますので注意!
100%ボーナスを利用してトレードする予定の方へ。ボーナス口座というものがあるそうです。
口座を開設したら自動的に100%ボーナスが付与されるという設定ではなく、下記のように特定の口座を選択する必要があります。
こちらは自分でクライアントエリアから作成しますので、忘れずに行ってください。
おそらく通常口座とスプレッドが変わるのではないかと思いますので、調査したら、またこのブログで公開させていただきます!
キャッシュバックキャンペーンは終わったけど、トレードを継続したい方
上記、春のキャッシュバックキャンペーンは期間限定ですが、その後もトレードを継続されたい方がいらっしゃると思います。
当方の紹介リンク(※このページには貼ってません)から口座を開設していただいた場合、こちらが受け取るIB報酬(リベート)の80%をトレーダー様に還元することも可能です。こちらは、コイケが個人的に行うキャッシュバック制度ですので、人数限定にさせていただきますm(_ _)m
もしご興味あれば、①TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)または、②当サイトのお問い合わせフォームからご連絡ください。
カスタマーサポートの方に質問した内容と、そのお返事
前述の通り、日本語CS(カスタマーサポート)の方がすごく親切です。何かあった場合にも、ストレス無く相談できそうな雰囲気があります。別の記事でも書きましたが、海外FXは、出金完了するまでがトレードですので。。
ある程度のトレード歴がある方なら、おそらく皆さん同じ疑問が出るのではと思いましたので、共有のため、以下にCSさんとのやりとりの詳細を記載しておきます。参考になれば幸いです。
- ボーナスについて。最近は100%ボーナスキャンペーンを実施しているブローカーが多いので、50%ですと、新規登録者は増えるのだろうか?と思いました。(注:ご連絡いただいた当初は、50%ボーナスというお話でした。)
-
2022年 2月21日
確かに100%ボーナスをアピールしているブローカーと比較されますと、50%は小出しに見えてしまうかもしれませんが、当社は実際のサービスを利用頂いて取引に満足いただける良質のトレーダーに選ばれることをビジョンにしております。未入金ボーナスを実際に過去に試験的に別の市場で短期間行った際に、殆ど入金につながらないようなボーナス目当ての客層を誘引してしまったケースもございました。
そのため、当社では実直に良質優良サービスを試されたいトレーダー向けに今後も努力していければと思います。2022年 3月2日
100%ボーナス口座の発表(3月第2週~) - 海外FXの場合、定期的に出金拒否が話題になります。その辺(出金まわり)は大丈夫でしょうか?
もしトレードにおいて禁止事項があれば、ご教示ください。 - これまで遅延等の問題はなく、ビットウォレットでもすんなりと処理されております。
トレードにおける禁止事項
* スキャルピングは可能です。
※注意:2分以内の決済のお取引には、IBパートナー様にリベートは発生致しません。
* 両建ては可能です。
※注意:両建取引を行った場合は、リベートは発生しません。 - データーセンター所在地について。
たまに、北京とシンガポールのデータセンターへの接続が途切れる時があります。東京にデーターセンターを置いていただけますと幸いです。 - 2022年 2月23日
当初より、東京にデーターセンターを設けることは検討しておりましたため、今回のフィードバックを頂いたことも当社が早急に実現化を進める上でのポジティブなご意見として受け止めました。今後、コネクション接続の件での更新ニュースがありましたらお伝えさせて頂きます。
2022年 2月28日
東京データセンター配置完了
(早っ!!) - ロースプレッド口座・プレミアム口座の手数料について。
ロー・スプレッド口座の往復手数料$7ですが、こちらはちょっと高いかなーと感じました。 - 2022年 2月23日
当社では、IBパートナー様へは ロースプレッド口座$2.60/ロット毎、プレミアム口座 $2.00/ロット毎のリベートの支払いが現在可能でございます。
この口座では最狭スプレッドを提供していること、手数料を頂いていることで、パートナー様にはリベートのお支払いが可能となっています。
(以下長いので略w この時点では、改定に至らず。)2022年 3月2日
ロー・スプレッド口座の往復手数料 $7→$6 に改定
プレミアム口座の往復手数料 $5→$4 に改定
(しゅごいのだ…) - プレミアム口座の最小入金額について。
プレミアム口座の最小入金額は$10,000とのことですが、海外FX業者に$10,000を入金するトレーダーは、滅多に居ないと思います。もう少し最小入金額を下げていただけますと有難いです。 - 2022年 3月2日
プレミアム口座の最小入金額 $10,000→$2,000 に改定
(これもしゅごいのだ…) - ボーナス口座のクッション機能について。
クッション機能なしですと、トレーダーにとって、メリットが少なくなってしまいますが…。 - クッション機能については賛否両論ございまして、クッションありのボーナスを提供しているブローカーはスプレッドが高めということは否めないようです。
スプレッドに注目し、かつボーナスという全体的な観点から当社のサービスをご利用頂けることを願っております。
尚、将来的にクッションありのボーナスのご提供も検討事項に加えておりますので、ご理解ください。
今後も引き続き情報アップしていきます!
記事を執筆した2022年3月3日時点での情報は、以上です!
上記Q&Aを読んでいただければお解りかと思いますが、こちらのかなり厳しめな要求も改善していただいちゃいました…。恐縮でございます。。
まだ出金を行っていないので、出金が完了次第、またこのページでレポートさせていただきます!
繰り返しになりますが、2022年3月第2週から、最大5,000ドルまで受領可能な100%ボーナス口座(※ボーナス取引1口座につき) が開始されるそうですので、気になる方は今から口座登録をしてお待ちください!