リアル口座を検証して、FXは無理ゲーだと思った
以前の記事(削除済み)でも書きましたが、今年は、海外シストレに手を出したことをきっかけに、多くのブローカーのリアル口座を検証しました。
そして、気が遠くなる数のブローカーのリアル口座を検証しているうちに「そもそもFX自体、無理ゲーじゃない?」と感じてしまいました。
↑とか言いつつ、ゲーム感覚でトレードしてしまうのですが…。。
この記事では、私のブローカー検証の振り返りも兼ねて、無理ゲーと感じた理由を述べたいと思います。
【重要】全てのブローカーが以下に当てはまる訳ではありませんので、その辺はご承知おきください。
理由1 稼ぎだすと、すぐブローカーに追い出される
全部のブローカーがそうだとは思っていませんが、TwitterのFXアカウントのつぶやきを見ていると、結構、ブローカーの締め出しや妨害が多いなーという印象です。
【注】ここでいう「稼ぐ」の定義ですが、単純に「収益額」だけではありませんのでご注意を!一定期間で、入金額から何%収益アップしたかが重要になるようです。
例えば、
(A)100万入金→1ヶ月で20万円の利益!(20%Up)
(B)1万入金→3日で20万円の利益!(2,000%Up)
の場合、(B)の口座は、だいたい7日くらいで、何らかの警告や対策が来ると思われます(><)
実際、私はそれで3回くらい凍結されてます…。。
↑解ってるなら、もう少し大きめの金額を入金すれば?と言われそうですが…元々手持ちの資金が少ないんです(T_T)
シストレに限らず、裁量の場合でも、短期間で収益が大幅プラスの方はご注意ください。
損益が200~300%位になったら、元本は早めの出金をオススメします。
理由2 なかなかロットを上げられない
無理ゲーだと思った2つ目の理由がコレです。
一部ですが、ロットを上げた途端にスリッページが大きくなるブローカーがあります。
リアル口座を検証して「よし行けそう!」と思ったブローカーに、まとまった金額を入金するのですが、ロットを0.01→0.1→1へと上げて行くと…。
…あれ?こんなに滑ったっけ??という怪奇現象が多し(切ない)。。。
※一部は未確認情報ですが、ご参考までに
・ブローカーによっては、1Lotではなく、0.5×2 とかにするとマシになるようです。
・2-3Lot位までなら、大丈夫な所が多いみたいです。
とは言え、皆さま、くれぐれもロットの上げ過ぎにはご注意くださいませ。
理由3 そもそも、マトモなブローカーが少ない
そもそも、日本居住者が開設できるブローカーの中で、まともなブローカーは少ないと思います。
「マトモ」の定義は人それぞれ異なると思いますが、私の中では、以下の3つを判断材料にしています。
- 入出金トラブルが少ない
- スリッページが少ない
- スプレッドや約定に問題が無い
TariTaliで取り扱っているブローカー(日本居住者が問題なく使える所)で、上記3つが許容範囲内なのは、TradeviewとTradersTrust(TTCM)の2箇所くらいではないでしょうか。
しかし、私はこの2つのブローカーは利用していません。
TradeviewはECN口座のレバレッジが200倍なので、私のような資金の少ない貧乏人が運用するには厳しく…。加えて、とあるEAの締め出し情報を見たので、私のシストレも絶対ダメだろうなーと思ってます(><)
TradersTrust(TTCM)は、相場急変時(ボラティリティの高い時)にスリッページが大きいため、半月程テストしたのですが、私のシストレには合わなかったです。
しかし、成果を上げているトレーダーも居ます!
以上、3つの無理ゲー要素を挙げさせていただきましたが、実際にFXで利益を出し続けている方も、実際に居るので、まだまだ自分の努力が足りないのだと思っています。
私の場合は、人と同じ事はやりたくないと考えてしまう性格なので、それが原因なのかもーと思ったりもするのですが。。資金管理を徹底した裁量トレードや、良EAを使えば、どのブローカーでも結果は出せるのでしょう(多分)。
ボーナスステージの時だけトレードするのもアリです
話は逸れてしまいますが、チャンスの時だけ飛び乗る作戦もアリだと思います。私の得意とする抜け穴トレードも、そこが原点ですw
例えば、2019年2月と8月に起きたGEM/is6comでのバーコード事件。
これに上手く乗れた方は、短時間で5万→100万円(以上?)になったようです。
※バーコードチャート現象については、他のブローカーでもたまに起こっているようですので、そこだけを狙うのもアリだと思います!
継続は力なり。来年も頑張る。
ちょっとネガティブな記事タイトルにしてしまいましたが、私は、逆風であればある程「ムキャーやってやるー(怒)」と燃える性格なのでw
来年も引き続き、今のシストレを主力に改良・改善して、トレードの精度を上げて行く予定です!(とか言いつつ、2020年は株もやってみようと思っています。。。笑)
この記事が、皆様のご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、有難うございましたー!